福岡県筑後市にある”ちくご葡萄園”です。
シャインマスカットだけを育てているシャインマスカット専門農園です。
ちくご葡萄園の「土づくり」と「こだわり」を読み進めていただけると嬉しいです。
「土づくり」と「こだわり」
土づくり
・いい土から美味しい作物は収穫できます。
土の中にいる微生物たちを増やし、畑の環境を整えてあげて、樹の成長をサポートすることが土づくりです。
健全な土壌には病害虫の発生が少ないため、過度の化学肥料や農薬に頼らない環境に配慮した農業が可能となります。
持続可能な農業を実践するためにも土づくりは必要不可欠です。ちくご葡萄園は、時間や手間を惜しまず全力で土づくりに取り組んでいます。
・ちくご葡萄園は土づくりを第一に考えています。
栽培初期の春には、魚のエキス・黒糖・海藻エキスなどがたくさん入った肥料と微生物液を樹にたっぷりと定期的に与えています。
栽培期間中に生える草はそのまま刈り倒し、樹や微生物たちの栄養として土に返しています。
成長中には、アミノ酸と鉄やマグネシウムなどのミネラルたっぷりの液体肥料を定期的に葉に散布しています。(植物は葉からも養分を吸収できます)
栽培後期には、天然のマグネシウム肥料や、魚を発酵させて作った肥料などを与えています。
収穫を終えた後は、マスカットの枝を剪定し、その枝を全て木炭にして樹のまわりに置いていきます。
その炭は微生物たちの棲家となり、病害虫のよりつきにくい土となり、翌年に美味しいシャインマスカットが収穫できるようになります。
定期的に与えている有機物を微生物たちが餌として、畑に微生物たちが増えます。微生物たちが増えると土が豊かになります。その豊かになった土にマスカットの樹が根を伸ばし、美味しいマスカットを収穫できるようになります。
こだわり
・糖度計測
収穫前に一房一房、糖度をチェックし、糖度18度以上のものだけを収穫しています。
一房一房に手間と時間をかけて送り出しています。
糖度を計測したものだけを収穫しているため、大切な方への贈答用としても喜んでいただけると自信を持って送り出しています。
・収穫したものはすべてその日のうちに発送
日が登ってしまう朝6時までに収穫します。それから計量・選別・箱詰めを行い、15時までに配送業者さん(郵便局)にお渡ししています。収穫してから発送までを10時間以内に済ませています。
その日のうちに冷蔵車へと移し替えられて、全国のお客様の元へと出発します。
新鮮なシャインマスカットをお召し上がりいただきたいので、収穫したものはすべてその日のうちに発送しています。収穫したものを翌日に発送することは絶対にしません。
・農園直送
栽培→梱包→発送まで全て当園で行っているため新鮮で高品質なシャインマスカットをお届けできます。
当園(福岡)→東海地方まで 収穫翌日到着
当園(福岡)→関東〜北海道 収穫翌々日到着
シャインマスカットは追熟しないため鮮度がとても大切です。
中間業者や青果市場等を介しているスーパーや百貨店などでは味わうことのできない新鮮なシャインマスカットをお届けします。
・冷蔵便(チルド便)
1年間大切に育ててきたシャインマスカットの鮮度を落とさずお届けしたいので冷蔵便で発送いたします。
配送業者さんは日本郵政(チルドゆうパック)を利用させていただいております。数年間色々なところを試しましたが果物の配送は一番信頼できます。
▼栽培方法▼
ちくご葡萄園は、「ビニールハウス」と「雨よけビニール」の2つの方法で栽培しております。
ビニールハウスは側面もビニールで覆い温度を確保しやすいため収穫時期を早めることができます。(収穫予定8月頃)
雨よけビニール栽培は側面にビニールはありませんが、雨から守って栽培します。(収穫予定9月頃)
雨に当たると病害虫の発生が増えますが、両方の栽培方法ともに雨に当たらず栽培できるためちくご葡萄園では農薬を抑えて栽培することができています。
▼レビュー▼
楽天ふるさと納税の返礼品としてもご好評いただいております。
2022年8月28日デイリーランキング全ての返礼品の中で全国1位になりました。
2024年7月28日現在、楽天ふるさと納税でのレビューは⭐︎4.61(レビュー数241件)となっております。
高評価をたくさんいただいております。ありがとうございます。これも日々の土づくりの成果だと信じています。これからも土づくりを第一に考え栽培していきます。
▼お届けする想い▼
ちくご葡萄園のシャインマスカットを頬張った皆様に笑顔が溢れ、楽しい会話で食卓が包まれるよう心より願っております。
シャインマスカットに込めた私たちの想いが、皆様の幸せなひとときに寄り添えますよう、これからも努力を続けてまいります。